6月・7月の見学についてありがたいことに、現在見学のお問合せをたくさんいただいております。他の活動もあって、予定がいっぱいになってしまったので6月と7月前半の見学受付は終了とさせていただきます!たくさんのお問合せありがとうございます☺16Jun2023
我が家のサドベリーとの出会い(1)File 1: Aさん、Tさん(入学時10歳、8歳)――最初にサドベリーを知ったきっかけはなんでしたか?現在共に沖縄サドベリースクールの運営に関わっている友人から話を聞きました。その後、東京の友人からミュージカルのチケットをプレゼントされたんです。そのスケジュールに合わせて航空券を買っていたところ、なんとそのミュージカルの次の日に、以前から交流のある本田健さんが教育講演会を行うというので、迷わず家族で参加しました。――そのときのサドベリーの印象は?資料映像の中の凛々しい生徒がとても輝いていて、希望を持ちました。そしてダニエルの言葉の中に、共感するエッセンスが満載だったこと。何よりも自分の仕事が、好きなことを深めて学ぶことそのもので、...01Jan2017
我が家とサドベリーとの出会い(2)File 2: Rくん(入学時5歳、インタビュー時6歳)――沖縄サドベリースクールに入る前の状況を教えてください当時、息子は幼稚園の年中さんでしたが、毎日「幼稚園に行きたくない」と言って泣いていました。彼はのんびりマイペースで、好きなことは何時間でも集中してやるタイプだったので、幼稚園で先生の言うこと以外はしてはいけなかったり、時間が区切られたりしているのが本当に辛かったようです。「このままでは小学校で本人が苦労する」と思う一方で、私自身は彼のこういう性質好ましく思っていたので、どうしたら自信を失わずに成長していけるのか悩んでいました。――沖縄サドベリースクールに入ったきっかけは?サドベリースクールのことを知ったとき、「このスタイル...01Jan2017
お勧めの本書名をクリックすると、Amazonのページに移動できます。『世界一素敵な学校』ダニエル・グリーンバーグ 著ボストンのサドベリーバレエスクール創設者による、サドベリー教育の理念と実践。目からウロコのエピソードが満載の、サドベリーを知る「最初の一冊」です。*体験入学のお申込前に読んでいただく本です。『自由な学びが見えてきた』ダニエル・グリーンバーグ 著『世界一素敵な学校』の続編。創立30周年を記念した創始者の連続講話をまとめた一冊です。サドベリー教育についてより深く知りたい方に。『教育の完全自由化宣言!』天外 伺朗 著ソニーでCDやAIBOの開発を主導した著者による、教育の新たな形の提言。自由教育の魅力が脳科学や現場でのエピソードからも...01Jan2017
我が家のサドベリーとの出会い(3)File 3: Eくん、Tくん(入学時8歳、7歳)――沖縄サドベリースクールに入る前の状況を教えてください。まず、長男は小学校へ通っているころは、朝学校へ行く足取りも重く、時には体調不良も訴えました。マイペースで恥ずかしがり屋の彼、学校の競争、友人関係に疲れていたと思います。学校生活の中で彼が自信を失っていくのが分かって、このままではいけない、息子に合った学校がきっとあるはず! と彼に合った学校を探すことにしました。――沖縄サドベリースクールを知ったきっかけは?学校を探していたころ、偶然入った宗像堂(スクールの隣のパン屋さん)でサドベリースクールの話を聞き、これだ! と興奮したのを覚えています。――沖縄サドベリースクールの印象は?自...01Jan2017