当スクールについて
沖縄サドベリースクールは、宜野湾市の外人住宅で開校している全日制の学校です。
1968年、アメリカに「サドベリーバレースクール」という学校が誕生しました。
子どもたち自らが自分の人生を尊重し、選択していくという、子ども自身が育っていく力を信頼する教育です。追跡調査によると、卒業生は8割が進学、2割が就職。在学中に「経験の中から学ぶことができる」という自信を培うことができたといいます。また、自分の人生に満足しているという卒業生は9割近くにも及んでいるのです。
沖縄サドベリースクールも、この教育スタイルに賛同した数家族が集まって、2009年にスタートしました。
『人は自ら知ることを欲する』ということを信頼し、子どもたちが「管理し教育する必要がある未熟な存在」という枠から解放されたとき、何が起きるのか。スクール設立から日々、子どもたちが自ら望むように自然に成長してゆく姿を見守りながら、自己評価や自己信頼を深めることの大切さを日々実感しています。
→ 我が家のサドベリーとの出会い(1) 入学時10歳、8歳
→ 我が家のサドベリーとの出会い(2) 入学時5歳
→ 我が家のサドベリーとの出会い(3) 入学時8歳、7歳
沖縄サドベリースクールの歴史
【2009年2月】 サドベリー教育を希望する数家族が集まり、沖縄サドベリースクールをプレオープン。最初は校舎もなく、集まってからその日の活動を話し合って決めていました。
【2009年6月】 沖縄ならではの「外人住宅」という建物を借りて、校舎でのスクール活動スタート
【2010年4月】沖縄サドベリースクール正式開校
【2010年4月】本田健 教育講演会『「大好きなことをして幸せになる」ための教育
~本田健も応援している「サドベリースクール」とは 開催
【2010年4月】「一般社団法人 沖縄サドベリースクール」として法人化
【2011年5月】本田健 教育講演会『これからの時代を幸せに生きるために大切なこと』開催
【2013年3月】デモクラティックスクールまっくろくろすけ訪問
【2013年11月】天外伺朗 教育講演会「「生きる力」の強い子を育てる ~人生を切り拓く「たくましさ」を伸ばすために」開催
【2015年1月】大阪旅行 デモクラティックスクールまっくろくろすけと西宮サドベリースクール訪問
【2016年2月】北海道旅行 ロケット開発の(株)植松電機を訪問
【2016年10月】吉田晃子さん、星山海琳さんをお招きし、「小さな天才の育て方、育ち方~小・中・高に通わず大学へ行った話~これからの「学び」親子講演会」開催
【2017年6月】吉田晃子さん、星山海琳さんをお招きし、座談会「小さな天才の育て方・育ち方」を2日間開催
【2019年1月】吉田明子さん、星山海林さんによる、2部制の勉強会を開催
【2019年11月〜2022年11月】サドベリー教育についてのお茶会を定期的に開催